人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2019.7.7 寺子屋~お弁当の日にチャレンジ~

2019.7.7 寺子屋~お弁当の日にチャレンジ~_e0114963_18160978.jpg
講師:久保田真由美先生(ヘルシー料理研究家)

スマイルスローライフブログ→https://keserasera.osakazine.net/

本日のメニューは・とうもろこしごはん

        ・おくらとにんじんの肉まき

        ・ちくわとチーズのオーブン焼き

        ・ゆでたまご

        ・プチトマト

        ・わらびもち

久保田先生の説明は、子どもにわかりやすい言葉を使って、大人もなるほど~って思う小技が沢山!

 まず、高学年女子たちがお米をといでいると「回数じゃないからね~色みてね~」とさりげなく助言。

 基本的な、包丁とまな板の取り扱いについても、

「まな板にも見えないおへそがあって、ばってん書いた時のちょうど真ん中がおへそになるんだけど、そのまな板のおへそと、みんなのおへそがまっすぐになるところで切ります。」

「包丁の歯はむこうにむけるよ~包丁についてるものは上から下におとすよ~」って文字ではちょっと説明しづらいけど、実際見てる子ども達の目は真剣。

「みんな手をねこの手にしてみて~」っていうと、みんなのねこの手がバラバラ。

猫の手ってよくいうけど、実際切るときって猫の手ではないですよね。

切るものによって手の形はかえることも、まあるいものを切る時の手も、大人の私も知らなくて、なるほど~~~でした。

とうもろこしごはんは、芯から実を切り落として、芯も一緒に入れて炊きました。

「芯は食べないけど、味はでるからね~」

 わらびもちは、粉の5倍の水で作ったら失敗しないそう。

混ぜてから火にかけて、ひたすら泡だて器でまぜて、固まりだしたら重たくなってきて大変。

2つの鍋で作ってたけど、ひとつの泡だて器は壊れるほど。

久保田先生の右手の筋肉のほとんどは「わらびもち筋」というのに笑い出すと、

子どもたちから「スライムみたい!」「ママのお腹のお肉みたい…」という声が()

 ゆで卵をゆでる前にひと工夫にびっくり。

とんがってないほうの卵の上をスプーンをこつんとあててすこしひびを入れてからゆでると、

むくときにするり!めくりやす~い!

 ちくわを切るときも個性がでておもしろい。

1センチに切ると真剣にやってたかと思ったら、めっちゃみじん切りしだしたり、半分に切るだけでいいわって子もいました。

切ったちくわをアルミカップに入れて、チーズと青のりをのせてオーブンへ。

青のりをカップの半分にだけかけて、カレーのようにしてる子もいました。

 豚の肉まきに「なんで小麦粉ふるん?」という高学年の質問には

「肉をコーティングして、肉の油が外に出ていきにくくするためだよ」って、年齢はバラバラでも一緒に楽しめる料理っていいなって思いました。

 肉まきにまくオクラにちょっと塩をしてうぶ毛をとるとか、家でやったことな~~~い()

 肉まきをホットプレートで焼く時に先生にまかされた子は、最初から最後までずっとそこからはなれず、ずっと焼いてくれていました。

子どもってまかされると責任をもってやりとげるんだな~

まかせる、見守る、親は口を出さないというのが一番難しいのかもしれませんね。

危なくても、子どもの目線に合わせて、信じてまかせる久保田先生が素敵だなと思いました。



~参加者感想~

〇つくるのがたのしかったよ (小1

おべんとうがおいしかったです(小1

がんばってつくったよ♡(小1

おいしかったです。めっちゃおいしかったです。たのしかったです。つくるのたのしかったです。(小2

肉まきが上手にできてよかったです(小3

わらびもちがおいしかったです。じぶんで作ったおべんとうがうまくできました。(小3

お肉がおいしかった。ゆでたまごをむくのが楽しかった。(小3

とてもおいしくてびっくりしました。とくにちくわのがつくりかたがかんたんでとてもおいしかったです。お母さんに「また家でも作って!」と言われたので、また家でも作りたいです。わらびもちもおいしかったです。黒みつを初めて食べたのですが、こんなにおいしいとは思いませんでした。でも、わらびもちを作るときのこげないようにまぜるのが少しむずかしかったです。(小さい子には重すぎるかも!)あわだて器が変な形になったのがおもしろかったです。次はおかし作りしたいです!ありがとうございました!(小5

・今日作った料理の中で私が好きな料理は、とうもろこしご飯とわらびもちです。わらびもちで、むずかしかったのは混ぜる時です。なぜならかたくて重くて大変だったからです。でも、とってもおいしかったので、夜にご飯を食べるとき、デザートなどに作りたいです。とうもろこしご飯はおいしいけど、妹がとうもろこしのことがきらいだから家で作りたいけど、ちょっとむりかも。
(次に作りたいものは?)なににしろ、作れたら作りたいです。(小4

すごくおいしかったです。作るのも楽しくていろんな事を知りました。例えばゆで卵はさいしょにスプーンでからを少したたくとかわがむきやすいとか、ためになることいっぱい教えてくれました。特においしかったのは、わらびもちと、とうもろこしごはんがおいしかったです!!!また家でも作ろうと思いました。家におばあちゃんがいるから食べさせてあげたいです!妹たちにもたべてもらって、5人きょうだい全員で作りたいです!わらびもちのハプニング(あわだてきがつぶれた)事にびっくりしました。また他のも作ってみたいと思いました!(小6

2019.7.7 寺子屋~お弁当の日にチャレンジ~_e0114963_17561768.jpg

*「お弁当の日」:子どもが自分でお弁当を作って、学校に持っていくという全国的な取組。献立・買い出し・調理・片づけも、全て子どもがします。子ども達は感謝の心を知り、自己肯定感が育まれます。


by kodomo-a | 2019-07-10 17:59 | 寺子屋
<< 2019.8.18寺子屋~おま... 学習会「檻の中のライオン」 >>