今日はお月見リラミックをしました。
まずはお月さまの色。黄色いボールでポーンと投げたりころころ転がしたり思い思いに転がして遊びました。1歳2ヶ月のお友だちも転がっていくボールをまてまて追いかけっこしてキャッチしては、お兄ちゃんたちのまねっこをしてポイッとボールを投げることができていました。ボールでころころした後は「まるまるころころ」という絵本で丸いものがいろんな形に変身していくお話を「次は何かな?」とわくわくしながら子どもたちが見てくれていました。最後のページにまんまるお月さまが出てきます。おつきさまの歌を歌ったり、お月さまにお供えするお団子をペッタンペッタンおもちつきをしてみんなで作りました。お月さまが気に入ったのか、終わった後も手で大きな丸を作って走り回る子どもたちでした。(けい先生)
10月の予定:10/3(土)・8(木)・15(木) 10:30~