人気ブログランキング | 話題のタグを見る

7月キッチン 小学生のお助けマン!

7月の「わくわく子どもキッチン」は、「お気に入りのマグカップでちゃわんむしをつくろう!」。おだしづくりに挑戦です!!
7月キッチン 小学生のお助けマン!_e0114963_14482757.jpg

庭のミニ畑で、ナス・大葉・バジルを収穫。それらを使って、2階のキッチンでお父さんたちがおかづづくり。
7月キッチン 小学生のお助けマン!_e0114963_14464422.jpg7月キッチン 小学生のお助けマン!_e0114963_14454650.jpg












いつも大学生のお姉さんたちがお助けマンとして、2~5才の参加者の子ども達をサポートしてくれていますが、今回は小学生のおねえちゃん・おにいちゃんも手伝ってくれました。
7月キッチン 小学生のお助けマン!_e0114963_14531254.jpg7月キッチン 小学生のお助けマン!_e0114963_14532145.jpg

7月キッチン 小学生のお助けマン!_e0114963_14553377.jpg7月キッチン 小学生のお助けマン!_e0114963_14554423.jpg
7月キッチン 小学生のお助けマン!_e0114963_14562829.jpg




~小学生お助けマンの感想~
*Hくん(小学4年生)
ちいさい子にあまえられてつかれた。ちゃわんむしが美味しかった。あられともけけ(←大学生お助けマン)がやさしかった・

*Mちゃん(小学5年生)
子ども達が何を言っているのか分からなかった。
甘えてくるから大変だった。
簡単な料理をするなら また手伝いたい。 包丁を使うより 手でちぎるやり方の方がいい年齢だと思う。
ブルーシート内に鍋を置かず 前方の机をもっと活用した方がよい。
触ってはいけないものを子どもの手が届く場所におかない方がよいと思う。



結構辛口ですが 的を得たことも言っていました。
もう少し小さい頃は 小さい子どもが好きで 世話好きで通っていたのに 今回一歳児には手を焼いたようです。
そして保育士である私に対して 母ちゃんすごいな~、体力あるな~と呟いていました。
一学期は学級会係で 話し合う課題設定や それを進めていくことを かなり楽しみ 公私ともにその力があると喜びを感じていたのに 子どもの前では それだけでは前に進めなかったことを 痛感しているはず。
言葉だけではないことを経験できたのではと感じています。
家に帰っても 結構ぐったりしていました。
これを機にまた一歩前進してほしいな~
次は前もって大人と話をしてから取り組むように出来たらと思います。 (みんまま)


今回は準備期間がいつもより短くなってしまったので、反省点がいっぱい残ってしまいました。
もう少し子どもたちの姿を想像したり、小学生のお助けマンとの連携の取り方も考えれたらよかったとおもいます。でも、一からとったお出汁!贅沢に一番だしで作った茶碗蒸し!美味しかったです☆最後には子どもたちの笑顔も見れたのでよかったかな、、、と(^^)
ナス、バジルと大葉の収穫も少しクセのある葉っぱだったので味が苦手な子もいましたが楽しそうでした!
料理中、収穫中の子どもたちの、楽しんだり・集中したり・一生懸命な姿、少し不安ななかでも挑戦してみる気持ちが見えたり、集中がきれてしまったり、毎回いろんな姿が見れます(*^^*)反省部分はこれからにつなげるようにして、それも含め、今回も、とても楽しかったです☆(あられ)
by kodomo-a | 2013-08-10 15:02 | わくわく子どもキッチン
<< 9月のリラミック&おやこカフェ... 8月の日程について >>