△ ▼ お子さまランチ ▽ ▲
きょうのめいじん
6才児のおかあ
めいじんより
「つくりかたはとくにないよ。 じょうずへたもなく、じぶんが おいしそうならおっけー!
なので、ちいさいこも たのしめるとおもうよ。
おうちに もってかえったあとは、おままごとにも つかえるよ。」
☆めいじんのかんそう☆
飽きることを予想し、ランチョンマットづくりとお子さまランチづくりの2部に分けましたが、結果全員がどちらも集中してくれました。 小さい子の場合、ママがほとんど作ってしまいがちですが、今回参加の3歳児たちは 自分の手でもくもくと取り組んでいました。 また細かい事ができる6歳児たちは、凝って作っている内に時間が足りなくなってしまい 「もっとやりたかった」 と2人ともガッカリ。 こんなにも楽しんでくれて嬉しかったです。
そして ・・ ○○が 「おかあのせんせいは ぜんぜんせんせいできてなかったよっ!!」 って言うので・・・ またリベンジさせて下さい(笑)
じつは先日わくわく子どもキッチンで こども先生にチャレンジした○○ちゃん。 せんぱいとして きびしくもたのもしい目でみまもってくれていたのでした。