人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「文楽」 たいけん

「文楽」 たいけん_e0114963_1539173.jpg
              会場 : 山本能楽堂  (国の有形文化財登録)

こんかいの会場は、むかしばなしのせかいへ タイムスリップしたみたい!
たてものの中に やねや まどがあって、まるでにんじゃがでてきそうなふんいき。
2才の子はニコニコしながらたたみの上をいったりきたり。
きょうは見るだけじゃなくて、たっぷりたいけんもできる日。
まっしろな ‘たび’ をはいたら、文楽のせかいへ いざ まいります!

「文楽」 たいけん_e0114963_1539717.jpg「文楽」 たいけん_e0114963_15391312.jpg












はじめに、人形は木でできていることや、女形の方はなめらかな動きができるように、指の関節が男形より多いこと などなど にんぎょうや ぎだゆう、しゃみせんのひみつのワザをたくさんおしえていただきました。
「あっおんなのこは 足がない!」 「やっぱりかおひらいた!なんかきれとるな~とおもってん。」 こどもたちは まぢかでみるにんぎょうや プロのえんぎを するどいまなざしでかんさつしていました。 足があるようにみえるうごかしかたや、3人づかいのはくりょくあるえんぎもみせてもらったよ。

「文楽」 たいけん_e0114963_15394922.jpg
「文楽」 たいけん_e0114963_15393461.jpg








              ~ 三味線 (しゃみせん) ~

 ~ 義太夫 (ぎだゆう) ~
「文楽」 たいけん_e0114963_16424044.jpg
                ~ 人形遣い (にんぎょうつかい) ~


「文楽」 たいけん_e0114963_15431866.jpg ☆ 参加者のかんそう ☆

○ ぶんらくたいけんで しゃみせんおしたのがたのしかた。
ちゃんばらおしてて かおがわれたのがこわいかた。
おんなのこふたりのおんなのこが かわいかた。
くつしたが ○○がつかてたやつ おとなようだた。
このことが たのしかた  ○○より  (6さい)

○ 妻と子供たちと参加させていただいて、楽しんでいたようです。
○○は家で義太夫節を披露してくれました。
実は私もすごく参加したかったのですが… 是非ともまた企画してください。
 (6才児・3才児のお父さん)

○ 赤ちゃんの時から、子どもセンターでいろいろな舞台を観てきた我が子ですが、今回が一番楽しかったようです。 いつもは「楽しかった?何が一番面白かった?」 と誘導尋問のように聞いてしまうのですが、今回は自分から何十分も体験したことを、楽しそうに事細かに語ってくれました。 いつも一緒に見に行く父親が今回参加できなかったからかもしれませんが...。 お人形や三味線を触らせてもらえ、日本の伝統文化がぐんと身近に感じられたようです。 これからも舞台鑑賞だけでなく、直に体験できる機会が増えるとうれしいです。 (6才児のお母さん)

○ 文楽という言葉は知っていましたが、どんなものなのか全く知りませんでした。 最初に登場したうたえもん(だったでしょうか?) さんは インパクトがあって、○○はこわかったようですが、文楽にとても興味をもったようです。 帰ってからも 文楽のチラシをずーっとみてました。 ほんとうに人形が一人で動いているようにみえました。 3人で動かしているというのも知りませんでした。 私も文楽を知るきっかけをいただけて良かったです。 子どもでも見に行ける文楽が身近にもっとあったらと思います。
歌舞伎もみたことがないので、1月が楽しみです。  (3才児のお母さん)

「文楽」 たいけん_e0114963_15484769.jpg




 054.gif パカッ やられた~ 054.gif




おわったあと、「ぎだゆうを習いたい どこにいったらおしえてもらえますか」 ってきいていたこもいたよ。
「‘文楽’っておもしろいんやねえ、夏休みの公演ぜひ観に行きたい」 という親子さん、
大人の方でも劇場で文楽をご覧になったことがない方もいて、ぜひ行ってみようと思う、
などの感想をたくさんいただきました。
最後に、こどもたちを影ながらあたたかくむかえてくださった山本能楽堂さん、お世話になり ありがとうございました。
またかえってきたいなあ★ミ


じかいの舞台鑑賞は ・・・

   2012年 1月 28日 (土)
  創作歌舞伎 「髪飾不思議仕掛」 !?  
     なんとよむでしょう??

歴史ある前進座がめざす 「幼児から楽しめる歌舞伎」 新年に子どもたちへおくる新作です! はじめに 歌舞伎を楽しめるかいせつもあるよ。
10/28~会員先行申込み受付スタート!(全席指定・先着順)
by kodomo-a | 2011-10-18 17:42 | 舞台鑑賞
<< えほんとあそびのひろば えほんとあそびのひろば >>