わくわく子どもキッチン2年目の春は、みんなで*おはなみ*
こどもたちがじぶんでめにゅーをかんがえ、つくりあげたごちそうが だいしゅうごう!! ≪めにゅー&こだわりポイント≫ ★「かっぷけーき」2才 ・・おかずパンだけど○○はかっぷけーきとよんでいます。もちもち。 ★「しらすごはんのおせんべい」3才 ・・ごはんでおせんべいをつくろうとしたけどしっぱいして、そしたらあたらしいりょうりができたよ。かたちはしょくぱんマンとハート♡ ★「じゃがいものおやき」&「にんじんたまねぎレーズンのサラダ」3才 ・・じゃがいもは皮のまますりおろして、コーンもはいってるよ。ハンバーグみたい! ★「じゃがもち」5才 ・・おとうさんのおべんとうにいつも入ってるよ。かたちはドーナツにネコにおほしさまに・・・ いろいろあって、フェイクスイーツみたい?! ★「えのきのおっさん」&「こんにゃくのおばさん」&「こまっちゃん」5才 ・・すてきななまえは、みんなからクイズであててもらいました。(シェフの心をつかんだ3つのなまえがえらばれました~) ★「ういんなー」&「いちご」5才 ・・こうさくがとくいなシェフは、あそびごころまんさいりょうり。うぃんなー1つでいろんなどうぶつや うみのいきものをつくりました。かにさんは1つだけのおおあたり! ★「きなこのりまき」&「しおごまのりまき」5才 ・・のりのまわりのラップは、むしがつかないようにと、みんながたべるものだからだって!えいせいめんもバッチリかんがえています。 ★「やきそば」&「たまごやき」5才 ・・ずっとまえからきめていたよ!大人ようのだいどころで、火をつかうたまごやきと、やきそばにちょうせん。こんなにたくさんつくったよ。 ★「さつまいものチップ」&「とりのてりやき」&「ごぼうのあげもの」小3 ・・チップはうす~く、ごぼうはほそ~く、おにくは一口サイズで、とてもたべやすいかたちにきられていたよ。てりやきはぴかぴかでした。 ★「ふしぎぎょうざ マヨケチャソースつき」小3 ・・なにがはいってるかはあててみてね☆ サックサクのなかみはなんと、ハムにきゅうりにキャベツやさつまいもに、りんご!ソースもついてま~す。 おまけ:ユース「にこちゃん」(にこみハンバーグ) 「みそだんご」(みそとしそのやきだんごおにぎり)&「えのきのおっさんのともだち」 こどもたちによる‘とうひょう’ のけっか、 ことしのわくわく子どもキッチンは、ごらんのめにゅーにけってい。 せんせいは、このめにゅーをつくってきた こどもシェフがたんとう! ☆ 見守り隊のひとこと ☆ お天気にもめぐまれ、いろとりどりのお弁当もどれもおいしく、楽しかったです。 ○○も作るときからとてもはりきっていて、お父さんに味見してもらうときはとても誇らしそうに「これはこうして作る」と説明もしっかりしていました。 あさひのみんなの前ではでれでれしてしまいましたが… 食べたあともみんなが作ったのもどれもおいしかった!自分が作ったのもおいしかった!と嬉しそうでした。 スケッチ ~春をみつけよう~ 今回は、おうちでどんなふうにつくったかはみられなかったけれど、 「まきずしもうこんだけしかないで!」 「やきそばめっちゃなくなっとる!」 etc.. じぶんでつくったごはんがみるみるなくなっていくのを、うれしそうにほうこくしているこどもたちをみて、じぶんのおりょうりへのプライドをかんじました。 そんな名シェフたちによる 「こどもレストラン」 5月5日 こどもまつり でオープン! めにゅーは、きてのおたのしみ♪♪ くわしくは わくわく子どもキッチンのページをみてね! 6月分のお申込み受付もスタート!
by kodomo-a
| 2011-04-12 18:34
| わくわく子どもキッチン
|
カテゴリ
全体 舞台鑑賞 わくわく子どもキッチン 寺子屋 リラミック キャンプ&稲作体験 おまつり ユースの取り組み セミナー オープンスペース こどもきしゃクラブ 講演会 センターでの出来事!? えほんとあそびのひろば リトミック 3.11から学ぶこと お助けマン 人形劇団やまづみみかん その他 以前の記事
2021年 11月 2021年 10月 2021年 07月 2021年 06月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||