0才からの発達を学びながら、取組みの対象年齢もすこしずつ成長して来ましたが、いよいよ 小学生限定の取組みがスタートしました。
といってもほんとうに 子どもひとりからのスタート。 5月は3人のこうこうせいがあいにきてくれました。ちからもつよくて、はしるのもはやい、大きいおねえちゃんたち。
おにごっこしったり、プロレスしたり、ちえをだしあってプレゼントをつくったりと、ようじさんの子たちとあそぶときとは ちがうたのしさがあったみたいです☆
おとなはちがうへやで なにやらヒミツのさぎょうちゅう・・・
☆ ボランティアさんのかんそう ☆
○ 参加者が1人だけということもあって、どうなるかと思ってたけど、みんな仲良くなれて、おりがみもいろいろ覚えられて良かったです。 みそおにぎりもおいしかったし、また参加しようと思います。 次は参加者が増えるといいなと思いました。 (大阪学芸高校3年 ゆいちゃん:11月のいもほり・ミッキーランチボランティアさん)
○ ボランティア活動をするのは初めてで不安と楽しみがあったけど、とても楽しかったです。 みんなで協力することの大切さや、子供と遊ぶ楽しさを知れてよかったです。
将来の夢に近づけるような活動をこれからもしたいです。 (大阪学芸高校3年 ゆか)
○ 今日、初めてボランティアに参加しました。 思ってたより、すごく楽しくて、子供と一緒になってっていうより、子供以上に楽しめたような気がします。 小学生の女の子や男の子は、昔苦手でいまも苦手だと思っていたけど、今日、小学生の子も好きかもしれない!!てか、小学生も好きやわ!!って思うことができました。 とてもいい経験になりました。
高3のいまボランティアを知ったけど、高1のときから知ってボランティアに来てたらよかったと思って後悔しています。 次も絶対参加したいです。 (大阪学芸高校3年 さき)
小学校の先生、看護師を目指しているというとってもげんきなお姉さんたち、受験勉強まっただなかのところきてくれました。 この2時間の経験がパワーになってくれたらうれしいです。
次回のてらこやは 6月20日(日)10:00~12:00
さいごはみんなでおにぎりモグモグ ♪
これからどんななかまがふえていくのかとってもたのしみ!
いっぺんあそびにきてな~!
(会員限定ですが一般の方も1回体験参加が出来ます。)