今年も大阪薫英女子短期大学から 村川京子先生にお越しいただきました。 読み聞かせを通して子どもは、「自分に読んでくれてる。大事にしてくれる」 という経験を味わう。自分の興味 ・ ペースで味わう経験によってこそ、本への信頼感が生まれ、自分にとって、本は楽しみで、頼りになる、という思いが生まれ、喜びを得る。そして文字の獲得後は、「自分で読みたい物を探し、自分で読める喜び」 を知り、本はなくてはならないもの、本と友達になれることができる。 人はその人が主人公のものがたりの中をいきている。それは、伝えずにはいられないもので、豊かな文化に暮らし、豊かな文化を求めている。自分の身のまわりのことをものがたりにできたらすばらしい! ものがたりをよむ力、つくる力がつけば、自らの人生をつくっていく力になるのでは。 本の良さはテレビのように引きずり込まれる刺激ではなく、やさしいメディア。もっと幼年童話も子どもと分かち合いたい。性的虐待など、時代の要請を捉えたともいえるテーマの絵本も出ているが、大切なことは、それがその子にとってその時必要なのかを 立ち止まって考えること。それはそういった本に限ったことではない。 世間の評価などにしばられることなくたくさんの本の中から、何を選び、その1冊をどう捉え、考えるのかは、大人一人ひとりの責任。 今、それを考える時間、話し合う時間が必要なのでは。 だれが、どんな本を、どんな風につたえれば子どもの喜びになるのか。 ○ 今までの絵本の研修では、読み聞かせが中心で、「まあい」「リズム」などがほとんどの内容だけれど、そのことも子どもたちにとって大事な1つではあるが、本の中身、お話の内容、絵、そちらもとても大事なことだなと改めて感じさせられました。 そして、大人も楽しむ絵本も増えてきている中で、もっと、様々な人に、絵本に触れて、親しみをもっていけたらと思いました。 ○ 今日は子どもになった気分で、絵を見たり、声を聞いたり、先生の表情を感じたりしながら、絵本をみる事ができてよかったです。先生の表情や声の大切さを改めて感じました。 ○ 私は幼稚園教諭をして3年目なのですが、今まで絵本は全員で読み聞かせる機会が多かったので絵本によっては少人数で読み聞かせをしたり、誰かのためにどれくらいの時に読み聞かせをするのか等 私の今まで思っていた本読みに対しての考え方が変わったように思う。 これから 保育の中で実践できるようにしていきたい。 ○ 絵本が子どもにとって重要なものとは理解していたのですが、今日の講座を受けて改めて感じました。保育中、バタバタして絵本を読む時間がなかったり早口で読んでしまったり、短い絵本も選んでしまうことがあるので、絵本選びを慎重に 自分の好きな絵本を増やしたいと思いました。 色々な絵本に出会っていきたいです。 ○ 普段、子ども達に読み聞かせている本は自分で持っているので、子ども達にも自由に読めるようにしてあげたいと思いました。 絵本だけでなく、朗読もしていきたいと思った。 様々な絵本を知る事ができてよかった。
by kodomo-a
| 2010-05-11 16:40
| セミナー
|
カテゴリ
全体 舞台鑑賞 わくわく子どもキッチン 寺子屋 リラミック キャンプ&稲作体験 おまつり ユースの取り組み セミナー オープンスペース こどもきしゃクラブ 講演会 センターでの出来事!? えほんとあそびのひろば リトミック 3.11から学ぶこと お助けマン 人形劇団やまづみみかん その他 以前の記事
2021年 11月 2021年 10月 2021年 07月 2021年 06月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||